GROWN&SEWN/グロウン&ソーン アメリカ発のパンツブランド。ラルフローレン/Ralph Laurenの元デザイナーRob magnessがオーナー・デザイナー。 名古屋のセレクトショップExplorerの通販ページ。
有限会社 エクスプローラー
〒468-0003 愛知県名古屋市天白区鴻の巣1-2401
Tel:052-806-8851
Mail:e-ex@explorer-out.co.jp
営業時間 12時〜20時
ヤマト運輸にて配送させていただきます。
お買い上げの合計金額が3,980円(税込)以上お買い上げの場合は送料は当店にて負担させていただきます。
お買い上げの合計金額が3,980円(税込)未満の場合は送料は全国一律660円(税込)となります。
※沖縄・離島・一部地域への配送は、9,800円(税込)以上で送料無料となります。
代金引換、クレジットカードをご希望の場合は、発送準備が整い次第発送となります。 銀行振込をご希望の場合は、弊社でお振り込みを確認次第の発送となります。
返品、交換は未使用のものに限らせていただきます。5日以内に電話かメールにてその旨をご連絡下さい。
なお、お客様のご都合による返品・交換は、送料・手数料ともにお客様ご負担でお願いします。
商品に欠陥がある場合やご注文のカラー、サイズと違う場合は送料・手数料ともに弊社負担で交換、返品対応させていただきます。
当店ではお客様の個人情報を第3者に流出・転売する事は致しません。 個人情報等はSSLにより暗号化されて送信されておりますので、ご安心してご利用下さい。
代金は商品配送時に配送員にお支払い下さい。代引きのお支払いは現金のみとなります。(クレジットカード使用不可)
上記のカードをご利用いただけます。
クレジットカードの情報はSSLにより暗号化されて送信されます。ご安心下さい。
お客様からのお振り込みを確認次第の発送となります。
三井住友銀行 上前津支店 普通 7452525 有限会社エクスプローラー
楽天銀行 楽天市場支店 普通 1333944 ラクテン(EXPLORER
十六銀行 大須支店 普通8625730 有限会社エクスプローラー
ジャパンネットバンク 3200647 有限会社エクスプローラー
楽天会員IDとパスワードで「楽天ペイ」画面にログインすれば、
楽天会員に登録していたクレジットカード情報を利用した決済ができます。
Copyright(C)2008-2018 Explorer Inc. All rights reserved. ◆ 画像、文章等の無断転載を禁じます ◆
grown&sewn / グロウン&ソーン
アメリカで創業されたパンツブランド「GROWN&SEWN(グロウン&ソーン)」。 GROWN&SEWNのオーナー・デザイナーのRob magness(ロブ・マグネス)氏は1969年8月生まれのテキサス出身。 大学卒業後は、地元テキサスはヒューストンのラルフローレンショップに勤務。実績を買われ、 1996年にはNYの本社勤務となり、POLOのメンズウエアのデザイン担当として活躍。 その後、2005年にはシニア・デザイン・ディレクターまで昇りつめました。 ラルフローレン社を退社後、2010年に自身のブランド「 GROWN & SEWN」をスタート。 時同じくしてNYはトライベッカに直営店をオープン。アメリカ綿に拘り、生地から裁断、 縫製に至るまでMade in U.S.A.がGROWN & SEWNの魅力であり最大の特徴です。 直営店以外では、バーニーズNYが積極的に展開中。NYが今一番注目しているデザイナーでありブランドです。
◆E-mail Address : ex@explorer-out.co.jp
※Brand official site : grown&sewn
Buyer's Recommend
初めてのGROWN&SEWNとの出会いは2010年の7月。とあるニューヨークの展示会場。小さなブースではありましたが他のブースとはちょっと違った打ち出しをしていたブランドといのが最初の印象。足を止めてブースに入り改めて見るとパンツが2型のみ。それ以外は糸にする前の綿花とミシン糸がディスプレイされているだけ。当時では(今でも)珍しいパンツオンリーの「MADE IN U.S.A.」。かなりシンプルなコレクションだなと。アメリカのブランドにありがちなやり過ぎな加工もなく、ブランドが分かるようなものもウェストのパッチのみ。探してはいたけれど探し出せていなかった理想的なパンツでした。しかもアメリカ製。糸から縫製まで全てアメリカ製(現在は一部の生地は日本やイタリアの生地もあります)だと。それだけで心躍りオーダーする事に。ピックしたのは一型2色のみ。最初の出会いはこんな感じでした。
半年後に入荷したところ即完売。追加を繰り返し次にニューヨークに行くまでの半年の間には当店では欠かせないブランドの一つに。
そんな好調なGrown&Sewnですが最初の一回の合同展示会参加以後は一切合同展示会には出ずに現在の卸先のみで売り先を増やすつもりはないという。そんな従来の取引先を大事にするスタンスにも共感。次々に消化され捨てられていく現代の中でずっと変わらないスタンダードとしていつでも同じ商品を供給することの難しさ。そして穿き過ぎてボロボロになってもまた同じモノを変える有難さ。一切の妥協のないメイドインUSA。デザイナーのロブの人柄。
そんな全ての要素の結集がウチが「GROWN&SEWN」をセレクトし続けている理由です。写真は2013年の夏にロブと一緒に撮った写真です。什器やディスプレイまでデザイナーのロブの拘りが詰まったショールーム兼、直営のショップにて。