ブログ内検索

2025.05.21

“KEATON CHASE USA(キートンチェイス USA)” 歳を重ねても着続けたい!!流行り廃りの無いプルオーバーボタンダウンシャツ

 

毎週欠かさずチェックしているドラマがある。

 

 

それが「続・続・最後から二番目の恋」。

 

 

私が11年前ドハマりしていたドラマ。

 

 

その続編が11年振りに復活を遂げた。

 

 

小泉今日子さん演じるテレビドラマのプロデューサー千明。

中井貴一さん演じる鎌倉の古民家で暮らしはじめ、鎌倉市役所に勤務する長倉和平。

 

 

このお二人が演じる役柄がとにかく面白い。

 

 

独特な空気感といいますか、間の取り方といいますか、関係性もね笑

 

 

きっと私が言いたいこと。見て頂ければお分かり頂けるかと。

 

 

あと、個人的にはこのドラマで久し振りに俳優業を復活された坂口憲二さん演じる長倉真平役のスタイリングも毎回楽しみながら見ておりまして。おそらく職業柄でしょうかね、ついつい見ちゃうんですよね笑

 

 

まだ見たことないという方は、是非お時間ありましたらTVerでご覧ください笑

 

 

 

 

 

では、本題へまいりましょう。

 

今回私からご紹介したいオススメのアイテムはこちら。

 

 

KEATON CHASE USA (キートンチェイスUSA)  S/S CLASSIC FIT PULLOVER BD SHIRT PREMIUM OXFORD – YELLOW

 

LT BLUE

 

WHITE

 

ここ最近の気温状況から考えるとオススメしないではいられないアイテム。

それが大好評の日本製ラインから届いたキートンチェイス USAのプルオーバー半袖ボタンダウンシャツ。

洗いかかったカジュアルな雰囲気と品の良さは相変わらず良い雰囲気。

今シーズンは新色(YELLOWとLT BLUE)の2色が加わった3色展開。

 

もちろん今回も好評につき以前のような細くスッキリとしたつくりとは違って、ゆったりとした着易さ抜群の仕上がり。生地は質感の良い軽くて薄いオックスフォード生地を使用。

 

流行り廃りのない至ってシンプルで飽きのこないデザイン。普段使いは勿論のこと、ビジネス使用にも対応可能な使い勝手&着回しの良い半袖シャツ。

 

ちなみにもう1型、フルボタン仕様の展開もあります。

是非気になる方はチェックしてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

襟元はほどよい高さが丁度良いバランスのボタンダウン仕様。胸元はフラップポケット付き。背面はボックスプリーツを採用したストレスのないリラックスした着心地の良さ。身頃脇辺りには耐久性に優れたシングルニードルステッチ仕立て。

 

生地は1度洗いかかったライトウェイトのオックスフォードを使用。通常のオックスフォードの生地より薄くて軽い生地感。気軽に洗っても縮みを心配せず着れますし、身幅、肩幅は広めのつくりから脱ぎ着しやすくなったと実感して頂ける安定した着心地の良さ。

 

 

 

 

 

そして、サイズ感。

 

170センチ68キロ 着用サイズ:M

 

 

クラシックフィット仕様に変更されたことで私の体型でも「M」サイズでゆったりとした着用感です。

だけど、ゆったりとはいってもそれほど大きいサイズ感のつくりではありません。適度にゆったりとお伝えしたほうがいいのかもしれませんが。あまり大きめに着るのが苦手といいますか、お好みじゃない方、よく穿くパンツのシルエットは細み中心という方にはハマると思うんですけどね。このサイズ感。

というのも私がどちらかというと、そこまでゆったりといいますかオーバーサイズで着ないタイプですからね笑

 

 

 

着用サイズ:L

 

 

だけど、体型的に肩幅広めのガッチリ体型の方、お好みとしてもう少し全体的にゆったり着たいという方にはサイズアップの選択をオススメします。それこそ気に入っているパンツのシルエット、合わせたいスタイリングによっても当然サイズの選択肢は変わりますからね。

 

ちなみに今回私も「L」サイズを着てみたんですが、やっぱりパンツの太さ、スタイリング次第では全然ありだと思いました。

なので、以前にも同じ様なことをお伝えしてますけど

小綺麗なスタイリングでも合わせたいなら「M」サイズ。カジュアルに合わせたいなら「L」サイズを選択します。

 

どれくらいのサイズ感で着るのがお好みなのか?

どういう時に着たいのか?ビジネスシーン?プライベート?

どういうスタイリングでこのシャツを合わせたいのか?キレイ目?カジュアル?

パンツのシルエットは細みで合わせたい?太めで合わせたい?

ココがやっぱりサイズを選択するうえで1番重要なポイントだと私は思うんですよね。

 

 

 

 

 

それこそインした時のバランスも。スッキリ着たいか?ちょっと野暮ったく着たいか?によってMサイズなのか、Lサイズなのかの選択肢は変わりますし、どういうパンツ、靴で合わせたいかでも変わると思うんですよね。

 

もしサイズ選びで迷われた方は参考にしてください。宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

「アイビースタイル」

 

「アイビー×ミリタリースタイル」

 

「トラッド×スポーツスタイル」

 

ダブルアールエルのフィールドチノ。ダブルアールエルのカモ柄カーゴショーツ。

そして、現在リゾルトフェア開催中ということで10年以上穿き込んだ私のリゾルト710モデルエイジング。

結局私の好みのスタイリングで合わせてしまうと似たようなパンツ、ショーツになってしまう。

だけど、それって仕方がないと思う。

だって何年経っても好きなアイテムも、好きな着こなしかたも、結局変わっていないから。

だから気付き始めるんですよね。

何年歳を重ねてもお好みのスタイル、体型さえ変わらなければ、この「シャツ」ってずっと着れるということに。

 

そういうところなんですよね。このブランドの拘りといいますか、存在感といいますか、魅力って。

 

 

 

「トラッド×フォークジャケットスタイル」

 

もちろん普段使いだけではなく、3色ともスタイリング次第ではちゃんとビジネスシーンでも使って頂けます。

それに合わせ方次第では「春.夏.秋」シーズンまで。

けしてここ最近の気温状況の理由だけでオススメさせて頂いたわけではありません笑

これだけ汎用性に優れたシャツだということもお伝えしかったのは理由としてはあります。

 

だけど、今の流行のようなサイズ感でもありませんし、デザインも至ってシンプルです。

だけど、このシャツの魅力ってそこではありません。流行り廃りの無いデザイン、生地感、そしてサイズ感です。

きっと歳を重ねていくことでジワジワとこのシャツの魅力が分かって頂けるはずだと私は思っております笑

とはいえ、ボタンダウン好きな方にはですけどね笑

 

 

 

 

 

今回ご紹介させて頂いた商品につきましては、既にオンラインページに掲載されております。
歳を重ねても着続けたい!!流行り廃りの無いプルオーバーボタンダウンシャツ←クリック or タップ

 

 

 

 

 

kawabata