ブログ内検索

2025.10.15

FELCO(フェルコ) 久し振りのリリース!!タフで型崩れしにくい長袖ラグランスリーブTシャツ

 

サッカーファンの皆さん。

 

昨日行われたブラジル戦。

 

もちろん見られましたよね。

 

歴史的初勝利!!

 

ホントに素晴らしかったですね。

 

とくに3点目の上田綺世選手のヘディングシュート。

 

かなり興奮しましたよ。

 

入った瞬間飛び跳ねてしまいましたからね笑

 

前半の2失点を含め課題は沢山あると思いますが。

 

それでも来年のワールドカップ本大会がホントに楽しみになってきましたね。

 

見たことない景色。

 

見させてくれることを信じております。

 

 

 

 

 

では、本題へまいりましょう。

 

今回も25秋冬の新作の中からオススメアイテムをピックアップしてご紹介させて頂こうかと。

 

それがこちら。

 

 

FELCO (フェルコ) L/S RAGLAN BINDER NECK CREW T 7oz 16SINGLE RUFFY JERSEY

 

昨年24秋冬シーズンにリリースされたフェルコのラグランスリーブ長袖Tシャツ。

この25春夏シーズンでは未入荷だったことを考えると久し振りの入荷。

 

シンプルなデザインにスポーティー感漂う仕上がり。

今の時期でしたら単品使い。この先一気に寒さが加速すればインナー使い。

春秋冬シーズンとかなりの頻度で使って頂ける便利なアイテム。

間違いなく何枚持っていても困らまない1着。

 

色は再入荷&新色も含め7色入荷。

 

 

 

BW BROWN

 

PGR NAVY

 

PGR BLACK

 

ただ、その7色の中でも個人的にドハマりしてしまったのがこの新色BW BROWN.PGR NAVY.PGR BLACKの3色。

じゃなぜそう思ったのかといいますと。

案外理由はシンプルでして。

1.単体で合わせた時の男臭くて渋い雰囲気。

2.何度も洗い着続けたかようなヴィンテージ感漂う雰囲気。

 

確かに定番色と比べると合わせ易さだったり、着回しの良さは多少劣るところはあります。

だけど、やっぱり定番色では味わえない魅力をこの3色は持っていると私は思うんですよね。

とくにシンプルなスタイルで合わせると尚更そう思うんです。

様になるといいますか、良いアクセントになるといいますかね。

もちろんアウター、シャツなどのインナー使いで合わせても。

 

とはいえ、あくまでも私の意見です。お好みもあるかと思いますので。

是非ご参考にしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

首元はしっかりと補強されたバインダー仕様。

襟から脇下まで斜めに付けられたリラックス感のあるラグランスリーブ。

左袖口付近にはブランドロゴ入りのワッペン付き。

縫製は頑丈なだけでなく、肌面の縫い目もフラットかつ滑らかで、着心地の良いのが特徴のフラットシーマを採用。

まさにヴィンテージ好きには擽られるつくり。

 

 

 

 

そして、生地は先週私のブログでご紹介させて頂いた薄くて型崩れしにくい丈夫なカーディガンと同生地。

7oz 16SINGLE RUFFY JERSEYを使用。

昨年の24春夏シーズンまでTシャツ、ポロシャツ、カーディガンなどに使用されていた定番の7oz 18SINGLE JERSEY生地。

それと比べ少し厚めの生地感に仕様変更。

それによって以前よりガシガシ洗って着続けてもヘタレにくい丈夫な生地。

 

あとですね、今回の新色PGR NAVY.PGR BLACKに関してはピグメント加工を採用しております。

顔料を繊維の奥まで浸透させず、生地の表面のみに色をのせて染色させ、加工後の生地に洗いを掛けると、

長年着用し続けてきたかような色落ち具合が表現でき、これまでの染料を使用した染色に比べて、

より美しい色落ち感、ヴィンテージ感漂う仕上がりに。

 

ただ新色に関して先週のブログでもご案内させていただいたとおり1つ注意点がございます。

特殊な加工により染色を施しているため、摩擦による色移りや濡れた状態での移染めがあります。

なので、洗濯する際には色落ちが収まるまで必ず他の物と分けて洗濯してください。

また摩擦によりカバンやベルト等に色が移る可能性も考えられます。

ご注意ください。

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

170センチ 68キロ 着用サイズ:M

 

 

 

 

ちなみにサイズ感は、私の体型で「M」サイズを着て少しゆとりのある着用感です。

個人的な好みのスタイリング、着回しの事を考えるとこのサイズが丁度良いんですが、、、

 

 

着用サイズ:L

 

 

 

「M」サイズの着用を見てもう少し全体的にゆったり着たいという方でしたら、

Lサイズ、またはXLサイズをお選び頂いたほうが宜しいかと思われます。

 

普段よく穿くパンツの太さや好みのスタイリング。

それにインして着たいという方なら、インした時の裾のバランスとか。

とにかく色々な考え、選択肢はありますからね。

 

それこそ、フェルコのTシャツはそこまで大きいつくりではありませんからね。

ワンサイズ大きくしても全然着れます。ただ合わせるパンツの太さだけは気を付けてくださいね。

他のブランドと比べても癖のないサイズ感ですからね。サイズは選び易いです。

 

ご興味ある方は是非サイズチャートを参考にして頂いたり、私の着用コメントを参考にして頂ければと思います。

 

ちなみに言い忘れるところでしたが、一度製品洗いしてあります。

なので、乾燥機に入れたりしないのであれば大きな縮みはありません。ご心配なく。

よろしくお願いします。

 

 

 

バーンストーマー別注バリーのチノトラウザー

 

 

 

ダブルアールエルの軍パン

 

 

BROWNにはDC WHITEのMAIN マスタードにバリーのカーキ合わせ。

PGR BLACKにはPOST OVERALL’Sのカバーオール インディゴにダブルアールエルの軍パン合わせ。

もう今更説明不要ですね。

カジュアルなアウター、カジュアルなパンツとの相性の良さ。

間違いないですね。

 

 

 

 

そして、個人的にドハマりしてしまった組み合わせ。

エンジニアドガーメンツのロイタージャケットにDC WHITEのドレストラウザー合わせ。

スポーティなTシャツに小綺麗なパンツで合わせる組み合わせ。

この外し方が凄く気に入っております。

 

なぜ私がこの3色にドハマりしてしまったのか。

このスタイリングを見ていただければ。

きっとお分かりいただるはずかと笑

 

 

 

 

 

ただ定番色をまだ持っていないという方には、やっぱりホワイトかブラックをオススメしたいですかね。

とくにホワイト。この色は正直何枚持っていても困らない色ですから。

気分的にはデニムオンデニムスタイルで合わせるときに使いたくなりますね笑

 

ちなみに同生地でセットイン仕様のポケット付きのご用意もあります。

カラーバリエーション豊富に揃っていますので、是非気になる方はチェックしてみてくださいね。

あ、もちろん先週ご紹介したカーディガンもお忘れなく笑

 

 

 

 

 

今回ご紹介させて頂いた商品につきましては、既にオンラインページに掲載されております。

久し振りのリリース!!タフで型崩れしにくい長袖ラグランスリーブTシャツ←クリック or タップ

 

 

 

 

 

kawabata