ブログ内検索

2025.11.01

【BARNSTORMER – バーンストーマー】25年秋冬ポップアップイベント本日スタート!全ラインナップご紹介!

こんにちはこんばんは。鈴木です。

 

本日からバーンストーマーのイベントスタート!

 

 

 

なんですが、まずは皆様に重大な?お知らせ。

 

先日からインスタグラムでは軽くご案内している内容です。

 

私にとってはかなり大きな決断でかなりの重大発表!

 

 

 

本日から再販しているバリーのチノツイル生地(ストーンとカーキの両色)は今回の入荷分で一旦お休みさせて頂きます。

 

次の春頃に新たなコットンツイル生地でアップデートした新生バリーを発売する予定。

 

まだサンプルも上がっていませんし、どんな仕上がりになるのかは未知数。

 

すんなりいけばよいのですが、また最初のように何度も何度もサンプルを作っていただく事にならないか心配ではありますが・・・。

 

現状に満足せず、常に前に進むという意味でもアップデートは必要ですしね。

 

お蔭様でバリーは当初の予想を遥かに上回る反響で正直メチャクチャ売れております・・・。

 

それをあえて変える必要があるのかと言われればそうなんですが。

 

すいませんが私のワガママにお付き合い頂けると幸いです。

 

本日から再販になった「チノツイル生地」じゃないと嫌だという方は今回入荷分で当面のストック分も購入しておいてください(笑)。

 

アップデートした「新生バリー」を楽しみに待っていてくださいね。

 

重大?発表でした。

 

 

 

それでは本日の本題。

本日から9日まで半年に1度のバーンストーマーのポップアップイベントを開催中!

 

今回は残念ながらモンロウさんの在店予定はございません。楽しみにしていたお客様には申し訳ございませんが何卒ご了承下さいませ。

 

その代わり、イベントのラインナップはいつもに増してがっつりご用意しております。

 

お近くの方は是非店頭へ。圧巻の物量でお待ちしております!

 

 

 

それでは今回のイベントラインナップをご紹介させて頂きます!

 

結構な型数&色数あるのでちょっと長くなりますがご了承くださいませ。

 

お楽しみ(新型)は後にしてまずは定番系から行きますね~。

 

 

 

#1333KSP

DRESS FATIGUE PANT LONG LENGTH – OLIVE 28,600円(税込)

172センチ60キロでサイズ「S」を着用

こちらはバーンストーマーの定番のドレスファティーグ。仕立て屋の縫製でテーパードさせたドレス仕様のファティーグパンツ。秋冬で展開される生地はコットンヘリンボーン。ニシンの骨のような模様に見える事からそう呼ばれるようになったのがヘリンボーンの由来。1940年代からミリタリーパンツやワークパンツによく使われていた生地。当時の織機を使って再現したヘリンボーンは左右対称でないのも特徴。当時の表情をそのままに再現できた生地をドレスパンツの縫製でテーパードさせたブランドの真骨頂とも言えるパンツ。

私のように軍パン好きだけどガチのファティーグパンツに苦手意識がある方に是非オススメしたい一本。特にバックスタイルはガチ軍パンでは絶対に出せないシルエット。大人のファティーグパンツ。

今期からこの丈が長くて裾をミシンステッチで直してあるファティーグパンツが定番になりました。これは嬉しい方も多いのではないでしょうか?着用した写真ではステッチ幅分を外側に一回折り返しています。

 

 

今回は色違いの「オフホワイト」もございます。秋冬に穿く白パンは最高ですよっ!

 

#1333KSP

DRESS FATIGUE PANT LONG LENGTH – OFF 28,600円(税込)

172センチ60キロでサイズ「S」を着用

オリーブでも全然「軍モノ感」がない位の美シルエットなんですが、白になると更にそんな印象は皆無ですね。キレイなシルエットのスラックスにパッチポケット付けたって感じ。

細めの軍パンタイプをお探しの方は是非お試しくださいませ。今回のイベントではこのファティーグベースの生地違いが色々とございますので乞うご期待。

 

 

 

お次はブランドを代表する定番モデルの秋冬生地バージョン。

 

#1100P

NO PLEATS SAXONY FLANNEL TROUSER – BROWN 29,700円(税込)

172センチ60キロでサイズ「M」を着用

こちらはバーンストーマーの定番のノープリーツチノの生地違いのウールタイプ。お仕事にも穿きたい方にオススメしたい一本。勿論、お仕事以外にもスウェットやニットでカジュアルにもオッケーです!見た目にも細めでキレイなシルエットなんですが穿いていてストレスがない着用感。これはバーンストーマーの立体的な仕立てによるもの。穿いてみないと実感できない内容かもしれませんが細いんですけど穿き易いんです。是非体感して頂きたいモデルです。しかもありそうでない色(ブラウン)ですよね。生地の見本で見た事あっても実際にパンツになっている状態で見るのは凄くレアな気がします。それぐらい「ウールパンツ=グレー」なイメージが強く。ただ、凄く雰囲気良いんですよね~、このブラウン。カジュアルにも穿きやすそうですし、既にグレーをお持ちの方であれば選択肢に入れて頂いても良いのでは?

 

 

同生地の2プリーツモデルもございますよっ!

 

#1120P

2P SAXONY FLANNEL TROUSER – BROWN 29,700円(税込)

172センチ60キロでサイズ「M」を着用

こちらは前述のノープリーツタイプと同生地の2プリーツタイプ。基本的なシルエットはノープリーツと同じですが腰回りとお尻周りに多少ゆとりが出ます。下半身がしっかりとしている方やプリーツ入りのパンツをお探しの方にはこちらがオススメです。クラシックなフロントの見え方なんですがシルエットは素晴らしくキレイというクラシックモダンな一本。

ノープリーツ同様のブラウン。既にグレーのウールパンツをお持ちの方、グレーは持っていないけどカジュアルにウールパンツを穿きたい方、仕事感があるからグレーは嫌な方。色々なニーズをかなえてくれる魔法のウールパンツになり得るかと。

 

 

 

 

お次は前線での着用をイメージして作られたミリタリーファブリックのマッカーサー。

 

#1947p

MACARTHUR FRONT PANT – OLIVE 28,600円(税込)

172センチ60キロでサイズ「M」を着用

バーンストーマーを代表するモデル「マッカーサー2」は士官用にコールドマーセ(樹脂を-16度で凍らせながら浸透させる技術)のウェポン生地に対して、こちらのマッカーサーフロントは前線での着用を目的としたバックサテン生地。バックサテンはUSアーミーのファティーグパンツに使われている裏使いのサテン生地。90年代のBDUからリプロした雰囲気の良い生地。穿いた印象が定番のマッカーサーとは全く違います。よりカジュアルに穿きやすい印象。経年変化も楽しみな生地ですね。より男らしい印象です。ブランドで1-2を争う人気品番のマッカーサーの生地違いとあってコレは間違いのない一本。既に定番マッカーサーを持っていても欲しくなるヤツ。この手の無骨な雰囲気のオリーブ色のチノって意外とないんですよね。そういう意味でもかなり重宝するかと。

 

 

もう一色がブラック。

 

#1947P

MACARTHUR FRONT PANT – BLACK 28,600円

172センチ60キロで「M」を着用

普段はブラックのパンツを穿かないって方も多いとは思うんですが、このブラックは全然穿けちゃうと思います。前述のオリーブもそうですが、カジュアルで穿ける無骨なブラックって中々ないので重宝すると思います。太さとかのバランスも良いんでしょうね~。バリーのトウキョウブラックもかなり好評でしたので、「ブラックチノ」をお探しのお客様は一定数いらっしゃるんだなって改めて認識しましたしね。バリーのブラックを買い逃した方にもおすすめ。

 

 

次は秋冬ならではのツイード系。

 

#1260P

HERRINGBONE TWEED MACARTHUR PANT – GREY 39,600円(税込)

172センチ60キロでサイズ「M」を着用

バーンストーマーの人気モデル「マッカーサー」をベースにしたパンツ。生地はウールのヘリンボーンツイード。定番のマッカーサー2よりも股上が3センチ深い仕様。これが非常にありがたい。最近のトップスのバランスを考えるとこれ位の股上があると非常に合わせやすいんですよね~。冬にカジュアルに穿くウールパンツとしてはこれ以上ない位の一本。細すぎず太すぎずという言い方がピッタリな一本。柔らかいウールヘリンボーンのドレープ感が堪りません。シルエットと生地の雰囲気が凄くマッチしてますね。めっちゃ良いです。

 

 

 

#1260P

HERRINGBONE TWEED MACARTHUR PANT – BROWN 39,600円(税込)

172センチ60キロでサイズ「M」を着用

前述のグレーヘリンボーンの色違いのブラウン。激シブですね、このカラーは。既にグレーをお持ちの方やもっとカジュアルに穿きたいという方にはオススメしたい色です。

 

 

 

#1280P

ENGLISH HOMESPUN TWEED MACARTHUR PANT – GREY 39,600円(税込)

172センチ60キロでサイズ「M」を着用

前述のパンツと同じく人気のマッカーサーベースのウールパンツ。英国羊毛のホームスパンツイード。見たことないレベルでネップが入った鬼ネップツイード。英国ならではの荒々しい感じがクラシックで素晴らしい風合い。ガチガチのクラシックスタイルにもいいですが、ラフでカジュアルなスタイリングにも使える一本。

 

お次は定番ではございませんが、昨年もあったこちら。個人的には凄く好きな一本。

 

#1955XX

2 PLEATS DENIM PANT – INDIGO 30,800円

172センチ60キロでサイズ「30」を着用

コイツは良いですね~。いわゆるデニムスラックス。元々は海外のお店用のモデルで国内流通用ではなかったとの事。サイズもインチ表記で1インチ刻みな為、厳密なサイズ選びが可能です。股上はしっかりと深めでお尻回りを包み込むような履き心地が特徴的です。結構ウチの別注モデルの「バリー」に少し似た雰囲気を持っていますね。デニムトラウザーって今、探してもなかなかないですよね、探している方も多いと思うんです。きちっとしたテーラーメイドなヤツで。これは非常にポイント高いヤツです。お探しの方は是非。凄く良いので一度お試しくださいませ。

 

 

それではここからが今シーズンの新作。

 

いきなりですがコレは良いなと思ったヤツから。

 

#1955BLC

2 PLEATS DENIM BLEACH PANT – BLEACH 47,300円

172センチ60キロでサイズ「31」を着用。

穿いてみたら想像以上にカッコ良かった・・・。5ポケデニムの加工であれば世の中に溢れかえっていますが、デニムスラックスタイプの加工は滅多にない。あえてワンサイズアップしていつもより丈を少し長めにして穿きたいなって思いました。前述の2プリーツのデニムトラウザーにブリーチ加工をして色を落としたものなんですが、ただのブリーチ加工ではなく色を濃く残したい所を一度糸で留めた状態で加工。その後に糸を解いて色のメリハリを付けた非常に手の込んだ一本。写真では分かりづらいですが、プリーツ部分やポケットのフラップ裏は色が濃く残っています。モンロウさんの職人気質の変態っぷりが垣間見えますね(笑)。本格的なスラックス仕様のデニムトラウザーのブリーチ加工って。。。面白い切り口だなと。

 

 

で、今回のイベントの主役候補はこちら。

 

#1633P

DRESS FATIGUE VINTAGE CORDUROY PANT – CHARCOAL 28,600円

172cm60kgでサイズ「S」を着用

一番最初にご紹介したバーンストーマーを代表する定番のドレスファティーグ。生地が硫化染めのコーデュロイのタイプ。最初から穿き込んだような退色した雰囲気が最高っすね。今回のイベントの売れ筋になりそうな印象です。形もキレイで生地の雰囲気も素晴らしい。そして色も豊富。

 

 

#1633P

DRESS FATIGUE VINTAGE CORDUROY PANT – SAX 28,600円

172cm60kgでサイズ「S」を着用

 

#1633P

DRESS FATIGUE VINTAGE CORDUROY PANT – BEIGE 28,600円

172cm60kgでサイズ「M」を着用

 

 

#1633P

DRESS FATIGUE VINTAGE CORDUROY PANT – BORDEAUX 28,600円

172cm60kgでサイズ「M」を着用

4色展開の内、チャコールとサックスは「S」サイズ、ベージュとボルドーは「M」サイズを着用。ワンサイズ上げても大きすぎる印象もないのでお好みのシルエットでお選びいただくのが宜しいかと。

 

 

もう一発、ドレスファティーグの生地違い。

 

#1383P

DRESS FATIGUE BRITISH WOOL TWEED CHECK PANT – OMBRE 39,600円

172cm60kgでサイズ「S」を着用

こちらもドレスファティーグパンツにウールツイード生地を載せたモノ。この手のウールのファティーグタイプって他では絶対にないと思います。お好きな方にはブッ刺さる一本ではないかと。

 

 

色違いはこちら。

 

#1383P

DRESS FATIGUE BRITISH WOOL TWEED CHECK PANT – BUFFALO 39,600円

172cm60kgでサイズ「S」を着用

正直、私はこの手のパンツは苦手意識があるのですが似合う方が穿くと凄く良いんですよね~。穿きこなせる方がうらやましい。

 

 

次はモンロウさん肝いりの一本。

 

#3122P

NEEDLE TROUSERS – BLACK 48,400円(税込)

サイズが「32」と「33」しかないので川端登場。170cm68kgで「32」を着用。ウェストに少しゆとりあり。

ハイウェストで太目のシルエット。30年代のアメリカで流行ったスタイルを踏襲。コットンウールの生地のウール糸を表側に引っ張り出す事でループ状に毛羽を立てた特殊な生地を使用。

画像だと分かりづらいですかね???かなりインパクトはありますが、履きこなせれば非常にカッコ良いパンツです。「穿きこなしてやろう!」という気概で穿く位が丁度良いパンツかもしれません。

 

いつもであれば以上なんですが・・・、今回はジャケットも1型2素材ございます。

 

#3105J

BRITISH WOOL TWEED SAFARI JACKET – NAVY 77,000円(税込)

 

#3105J

BRITISH WOOL TWEED SAFARI JACKET – GREY 77,000円(税込)

172センチ60キロで両色共にサイズ「S」を着用。

 

イベントラインナップは以上。

 

 

 

今回はこれらに加えてウチの別注モデル「BARRY バリー」もコーデュロイ、チノツイルがご覧頂けるというバーンストーマー祭り。

 

バリーは秋冬のシーズン生地のコーデュロイが2色。

 

こちらがブラウン。

“BARRY” CORDUROY TROUSER – BROWN 31,460円(税込)

172センチ60キロで「M」サイズ着用。

 

色違いのオフホワイト。

“BARRY” CORDUROY TROUSER – OFF WHITE 31,460円(税込)

172センチ60キロでサイズ「M」を着用。

時期的にも即戦力な気候になってきました。徐々に在庫も少なくなってきたのでこの機会にぜひ。

 

 

バリーのもう1素材がこちら。

 

冒頭でご案内した今回の入荷で暫くお休みする予定のチノツイルが2色。

 

こちらは「ストーン」。

BARRY COTTON TWILL CHINO TROUSER – STONE 24,200円(税込)

172センチ60キロでMサイズ着用。

このストーンは唯一無二のカラーだと思っています。年間通して何にでも合わせやすい最高のカラー。このシルエット、この色で皆様にご提案したかったのがバリーのそもそものスタートでもあります。お休みにするには惜しい位の逸品なんですけどね~。

 

 

色違いのカーキ。

BARRY COTTON TWILL CHINO TROUSER – KHAKI 24,200円(税込)

172センチ60キロでMサイズを着用。

チノパンと言えば的な定番色。何はなくともチノパンと言えばこの色をイメージする方も多いでしょう。個人的にはもう1トーン薄いアメリカンカーキ(このカーキはどちらかといえばブリティッシュカーキ)の方が好きなので穿く機会はストーンの方が圧倒的に穿く機会が多いんですけどね~。

 

 

 

いなたいアメリカンチノのイメージで作った別注の「バリー」はオンオフ穿ける万能チノとしてリリースから1年半弱が経ちました。

 

一本購入して頂いた方が追加で色違いや同色で複数本も購入頂いているツワモノがいらっしゃる程リピート率の高いパンツ。

 

細すぎず太すぎず、スタイリッシュ過ぎず、鈍くさすぎず。イタリアモノのように艶っぽくなく、イギリスモノのような固いイメージでもない。

 

テーラーメイドと大量生産の中間位がカッコ良かったアメリカンタイプのスラックスをイメージしたチノが「バリー」。

 

未体験の方は是非このイベントの機会にお試しくださいませ!

 

 

 

 

 

バーンストーマーのイベント商材と当店別注スタイルの「バリー」は下記からオンラインストアでもご覧いただけます。

 

【BARNSTORMER バーンストーマー】商品一覧←クリック or タップ

 

 

 

 

イベント対象モデル(バリー以外)はオンラインストアで在庫なしになっていても期間中は随時入荷します(メーカー在庫があれば)。「入荷お知らせメール」にメールアドレスを登録頂くと再入荷後、メールでお知らせが届きますので有効にご活用下さいませ~。これならうっかり「再入荷」を見逃す事もないですよ~。

鈴木

 

 

 

 

 

 

 

RELATED PRODUCTS