先日整骨院へ。
今年に入ってから肩こり、コシのはりがかなりひどくてですね。
さすがにこのままではと思いまして。
何十年振りかに行ってきたんです。
そしたら案の定。
体が硬すぎると言われてしまいまして。
しばらく通うことになりそうです。
分かってはいましたけどね笑
皆さんもたまには自分の体のメンテナンスしてくださいね。
では、本題へまいりましょう。
今回も25秋冬の新作の中からオススメアイテムをピックアップしてご紹介させて頂こうかと。
それがこちら。

WORKERS (ワーカーズ) DELUXE SHIRT OPEN FRONT BUFFALO CHECK
先日ワーカーズから入荷してきた最後のデリバリーアイテム。
アウトドアの要素とワークシャツの要素をワーカーズらしくミックスさせ仕立てたデラックスシャツ。
一見ワークシャツのように見えるんですが、微妙に仕様変更。
なんかもうこの段階でワーカーズらしいモノづくりへの拘りが感じられる。
私だけでしょうかね笑



襟型はスッキリとした仕上がり。
左右の胸部分に大きめサイズのフラップポケットを装備。
ボタンは尿素ボタン。左胸ポケットにはWORKERSの刻印入りボタンを採用。
アウターらしさを演出するため、開け閉めしやすい通常のシャツより大きめのボタン仕様。
袖口はシャツ仕立てのカフ仕様。
両サイドの裾部分は脇マチ。
ワーク、アウトドアウェアにはよく似合う肩・袖ぐりは太めの巻縫い仕様。
そして、生地。
起毛かかっていないやや厚みのある7.5オンスのバッファローチェック柄のコットンフランネル生地を採用。
糸が太く、ムラやネップ(節)がある糸で織った凹凸感のある雰囲気の良い生地感。
しかも洗いかけていることで大きな縮みはありません。
また洗い着続けていくことで毛羽が立ち、柔らかく風合いが楽しめます。
けしてガチっとしたコシのある生地感ではありませんけど。
それでもクタクタになるまで着倒したくなる経年変化が好きな方にはオススメの生地。

GREEN

RED

WHITE
色展開はこの3色。どの配色も素敵ですよね。
王道でいくならやっぱりREDじゃないですかね。
バッファローチェックといえば、真っ先に思い浮かべる方も多いのでは。
逆に似たようなREDを持っているという方でしたら、
GREENもWHITEも捨てがたいと思いますよ。
ちなみに個人的にはこのGREEN一押し。
というのも30年ほど前、まだ私が10代のころ。
当時通っていた古着屋で似たような柄のワークシャツを購入した記憶がありまして。
よく着ていたんですよね。
デニムやチノパンで合わせてね。
まさに私の青春時代です笑
いやぁ懐かしい。

170センチ68キロ 着用サイズ:15



気になるサイズ感。
身幅、肩幅は広め。アームホールは太め。
着丈はお尻がやや隠れるぐらいのバランス。
袖丈は長すぎず短すぎない丁度良い長さです。
私の体型でサイズ選びは15で丁度良いです。
このサイズであればシャツとしては勿論のこと、シャツアウターとしても使えます。
なので、中に着るアイテムは選びません。


しかも地厚すぎない生地感の為、シャツイン合わせもストレスなく対応できます。
なので、インナー使いとしても使い易いということがお分かりいただけるかと。
では、それを証明するために様々なアイテムで合わせてみましたよ。

まずは軽めのアイテム。
フェルコのカットソー(サーマル)で合わせて羽織っても大きすぎることありません。
シャツとして十分機能しております。

お次はフェルコのミドルウェイトのスウェットで合わせても全く問題ありません。

では、フェルコのヘビーウェイト16オンスのプルオーバーのパーカーで合わせても。
全然問題なく羽織れます。



そして、インナー使いとしても。
アウターがゆったりしているつくりなら嵩張らず袖を通せます。
差し色としても使い易いですからね。是非参考にしていただけ幸いです。
とはいえ、ただ単純にゆったりとしたサイズ感だから様々な着こなしが楽しめるというわけではないんです。
7.5オンスほどのコットンフランネル生地、生地の風合い、厚みが出すぎる部分を薄くしたり、
細部の仕様を微調整、工夫してつくられているからこそ地厚めのスウェットを中に着ても羽織れます。

それこそジャケットの上から羽織ってもストレスなく着れるんです。
とにかく何通りものスタイリングで楽しんで頂けるのはやっぱりこのシャツの最大の魅力。
それに着込んでいくことで生地は柔らかく風合いは良くなっていきますからね。
経年変化も期待できるとあって好きな方には堪らないかと。
だけど何度もお話していますが、
これだけ拘ったつくりで。これだけ着回しが良くて。この値段は正直ありえないですよ。
為替の変動、輸送コスト、原材料の高騰、物価高を考えると。
お分かりいただけますよね。
気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
今回ご紹介させて頂いた商品につきましては、近日中にオンラインアップ予定となっております。
大変ご迷惑をおかけしますが、遠方のお客様は今しばらくお待ちくださいませ。
よろしくお願いいたします。
kawabata





















