ブログ内検索

2025.11.15

【BARBOUR バブアー】2025年秋冬の私的オススメモデル厳選4型!今年着るべきバブアーはコレ!

こんにちはこんばんは。鈴木です。

 

先週はブログ更新できずすいません。

 

その分、本日は濃い目?にしておきました!!

 

冗談です(笑)。

 

 

 

本日はバブアーの新型を中心に私が厳選した4型をご紹介させて頂きます。

 

既に定番モデルは何枚もお持ちの方も多いと思いますので昨年に続き、定番以外のモデルを中心にセレクト。

 

プライスは度外視して直感的にカッコイイと思えるモデルをピックアップしました。

 

では早速。

 

 

 

まずはこちら。

 

OS SOLWAY WAX JACKET – SAGE 72,600円

今年、私がオススメしたいバブアーは意図せず大半が「SOLWAY ソルウェイ」というワードを冠するモノでした。バブアー好きな方であれば「マジでっ?」ってなるワードですよね??

バブアーがハンティングやフィッシングなどのカントリウェアーのマーケットに進出するきっかけになった名品「ソルウェイジッパー(通称)」をモチーフにしたモノであると認識しております。昨年の130年記念モデルでも採用された古い時代のバブアーの意匠でもある薄いキャメル色のコーデュロイ襟。本来ウェストに付属するベルトが排除されていたりとオリジナルソルウェイからモディファイされているディテールもございますが、ラグランスリーブ、胸ポケットありの3ポケットで太い袖な仕様は昔のソルウェイジッパーを踏襲してますね。着丈はビューフォートに近い着丈感なのでジャケットやスーツの上に着るコート的な感覚で着易いですよ。袖口はスナップで調整可能なディテール。

モデル名にある「OS」はオーバーサイズフィットの意。ただ、全体的に大き目サイズが浸透している今、極端なオーバーサイズには感じません。コート感覚で重ね着しやすいという程度の認識で問題ないかと。着るとこんな感じ。

172センチ60キロで「36」を着用

袖裏はタータンチェック。折り返しても着易いので手の短い私のような体型にはありがたい仕様です。

ミドル丈位でビューフォートではないモデルをお探しの方にオススメ。定番とはちょっと違った雰囲気を楽しめます。

 

 

お次はこちら。

MODIFIED SOLWAY WAX JACKET – OLIVE 90,200円(税込)

こちらもモデル名に「SOLWAY ソルウェイ」というワードが盛り込まれております。今回のピックアップの4型中3型にソルウェイのキーワードが入っていたのはただの偶然。正直、その3型全てソルウェイだろうがなかろうが関係なくセレクトしました。非常にカッコ良い。一番の特徴は襟元。ニットリブとフードがセットになった状態で取り外しが可能という面白い仕様。

展示会での初見ではこの襟元のリブがどうなんだろう?必要か?という疑問を持って試着してみたのですが、想定以上にカッコ良くてですね・・・。勿論、ボタンで留めてあるのでニットリブとセットのフードは外せるんですが外す必要はないなと。外したらその他のレギュラーモデルのイメージに近づく訳ですしね。それなら外さずに差別化するのがベスト。ソルウェイ的なポイントはラグランスリーブ、胸ポケット含む3パッチポケットと太目の袖、袖口のスナップな感じでしょうね、恐らく。

着るとこんな感じです。

172センチ60キロでサイズ「S」を着用

こちらも袖口を外側に折り返すとバブアー候なタータンチェック。私のように手が短い方は折り返してどうぞ。

着た感覚的にはビデイルに近いです。着丈はほぼ同じぐらいかと。ビデイルは街中で被る確率が一番高いモデルだと思うので人とは違った汎用性の高いバブアーが良い方には特にオススメ。凄く着易いので幅広い方にオススメできるモデル。実際このモデルが色々な意味で一番使えそうだなって思ったので2色(ブラックとオリーブ)オーダーしたんですが、現時点ではブラックは未納品。いつ位になるかを確認中でございます。ブラックが欲しいという方は少々お待ち下さいませ。

 

 

 

 

お次は私の個人的イチ推しなヤツ。

SOLWAY TRENCH WAX COAT – OLIVE 94,600円

こちらも「SOLWAY ソルウェイ」なヤツ。共通点で考えるとやはりラグランスリーブ、胸ポケットアリの3パッチポケット、太目の袖、スナップで調整可能な袖口が「2025年のソルウェイ?」なのではないかと。正直これもソルウェイだろうがなかろうがどちらでもよかった。コイツはマヂでカッコ良かったので、展示会で見て試着して即決でしたね。長尺コート系が個人的に好きだという点は勿論あるのですが、それを差し引いてもメチャクチャかっこいい。ワックスドコットンのミリタリー系パーカーって感じ。大き目サイズをガバッと着るのがカッコイイと思います。こちらも袖口はスナップ調整仕様。

着るとこんな。

172センチ60キロでサイズ「M」を着用

こちらも袖裏はタータンチェック。

フード部分と上のボタン2つぐらいをラフに留めた雰囲気も抜群です!

素敵過ぎます。

 

 

色違いのブラック。

 

SOLWAY TRENCH WAX COAT – BLACK 94,600円(税込)

オリーブよりもミリタリー感が薄れて、更に万能な印象。

172センチ60キロでサイズ「M」を着用

非常に雰囲気があってカッコイイ。着倒したら更にカッコイイ事間違いなし。ガバッと羽織ってこれだけで完結できそうなカッコ良さです。特に流行りがどうこうというデザインでもないですし、たとえバブアーだろうがなかろうがカッコイイものはカッコイイって感じのヤツ。フロントのジップとボタンのアレンジで色々な着方を楽しめそうなのも良い。めっちゃ良いっすわ、コレ。

 

 

 

最後はちょっと意外?と思われるかもしれないこちら。

PADDED TRANSPORT – MIST 61,600円(税込)

ここ数年大人気のトランスポート。ノンワックス(微起毛のピーチスキン)で化繊の中綿入り。私的にはちょっとミーハー?なセレクトだと思うのですが、コレは色に惹かれてオーダー。この色が良い。ワックスドコットンが苦手な方やバブアーに防寒性をお求めの方、何にでも合わせやすい汎用性の高いモデルをお探しの方にはコレが宜しいかと思いまして。

着てみます。

172センチ60キロでサイズ「36」を着用

ベタつきなし、匂いなし、軽くて暖かいという4拍子揃ったヤツ。

ワックスじゃないとバブアーじゃねぇっ!という方にはオススメできませんが・・・。

普段何も考えずにテキトーに着るにはこんなヤツが一番重宝するんですよね。

色が色だけに、汚れだけは気を付けないといけませんが・・・。

ワックスドコットンではないバブアーってどうなの?って意見があるのも承知の上なんですけどね~。最終的には自分が気に入っていればそれで良いんすよ。ワックスドコットンの風合いが苦手な方も多いですしね。個人の考え方次第ですので気になった方は是非。

冬のアウターってダークトーンがメインになってしまうと思うんですよ、特にメンズは。そんな中でこの真っ白ではないこの色合いというのは凄く着易いなって。バリーのストーンに通ずる色合い。男性だとあまり着た事がない方も多い色かもしれませんが是非一度お試しくださいませ!

想像以上にかなり良いですから!!

 

 

以上が私がオススメしたい今年のバブアーの厳選4型。

その他にも定番のビデイルや私の大好きなスペイもありますし、昨年も展開していたインターナショナルラインの国内未展開モデルやキャップやハット、ネックウォーマー(珍しいかも?)なんてのも幅広く展開しております。

 

是非店頭でバブアーの圧巻のラインナップをご覧くださいませ!

私、決してバブアーの回し者ではございません笑

鈴木