名古屋で晴天が見られるのはおそらく今週の土曜まで。
日曜以降は曇りや雨マークが並んでおり天気が変わりやすくなる可能性も。
ここ名古屋も来週辺りで梅雨入りかもしれませんね。
雨に濡れても気にせず履ける靴、レインウェア、バッグ、折りたたみ傘など。
梅雨対策には必須のアイテムを身につけて来週からはお出掛けする必要があるかもしれませんね。
私もそろそろ準備しようっと笑
では、本題へまいりましょう。
今回私からご紹介したいオススメのアイテムはこちら。
KEATON CHASE USA (キートンチェイスUSA) S/S CLASSIC FIT PULLOVER BD SHIRT MADRAS SEERSUCKER – NATURAL_YELLOW
以前私のブログでご紹介させて頂いたキートンチェイスUSAの日本製ライン。質感の良い軽くて薄いオックスフォード生地を使用したプルオーバー半袖ボタンダウンシャツ。それの生地違いが今シーズンリリースされたんです。
爽やかな配色。真夏の時期でも涼しく着れる通気性に優れた生地感。オーバーサイズほど大きすぎない絶妙なバランスのサイズ感。そしてなにより流行り廃りの無い飽きの来ないディテールを採用したマドラスチェック柄のプルオーバー半袖ボタンダウンシャツ。
シンプルなスタイリングになりがちなこれからの時期にはオススメしたい最適な1着。もちろん普段使いだけではなく職種によってはビジネス使用にも使って頂ける着回しの良い爽やかな配色の3色をご用意。
襟元はほどよい高さが丁度良いバランスのボタンダウン仕様。胸元はフラップポケット付き。背面はボックスプリーツを採用したストレスのないリラックスした着心地の良さ。身頃脇辺りには耐久性に優れたシングルニードルステッチ仕立て。
生地は1度洗いかかった春夏らしい爽やかなマドラスチェック柄のシアサッカー素材を使用。表面の凹凸が肌との接地面を減らし、清涼感や通気性を高め、汗をかいてもべたつかない快適さを実現した夏には快適な生地。
またシワになりにくく、気軽に洗っても縮みを心配せず着て頂けるのも嬉しいポイント。
それに身幅、肩幅は広めのつくりから脱ぎ着しやすい安定した着心地の良さ。だけど、シャツインした時のバランスもスッキリした綺麗なシルエット。しかもアウトでもインしてもどちらでも対応できる長すぎず短すぎない絶妙な着丈のバランス。
いつ着ても安心感を与えてくれるシャツといいますか。良い意味で流行りを追いかけていない感じも個人的にお気に入り。もうかれこれキートンチェイス USAを着始めてから10年以上のお付き合いをしていますが、ホント様々なシーン、必要な時に助けてくれたんですよ。だから今もそうなんですが、私のワードローブには欠かせないブランドと言いますかアイテムなんですよね。
170センチ68キロ 着用サイズ:M
安心感という意味ではこのクラシックフィットの「サイズ感」も凄く良いですよね。
エンジニアドガーメンツ、ポストオーバーオール、インディビジュアライズドシャツのクラシックフィットと比べるとそれほど大きいサイズ感のつくりではありません。
だけど、この適度なゆとり加減といいますか、ゆったりしすぎない感じと言いますかね。カジュアルなスタイルでも小綺麗なスタイルでもどちらのスタイルでも合わせ易いサイズ感。それこそパンツのシルエットも細みから太めまで穿くという方にもバランスが取りやすいためオススメです。
アメトラ、アイビースタイル好きな方には堪りませんね。この組み合わせ!
それこそデニムにスニーカー合わせでスポーツスタイルでも素敵ですし、ファティーグパンツ、カーゴパンツといったワーク、ミリタリーの要素をミックスさせたスタイルも個人的にはオススメ。
勿論ビジネス使用であればサマーウールパンツも良いですよね。
だけど、これはあくまでも個人的な意見ですが。
マドラスチェック柄の魅力って単体で着るよりも柄や配色によってはインナー使いで合わせた時の雰囲気のほうがカッコ良く見えたりする時があるといいますか、洒落た雰囲気を感じるんですよね。
それこそ無地シャツと比べて映え具合は全然違いますし、上手く着こなしている感が伝わってきてホントお洒落に見えるんです。
なぜそう思ったのか、そう感じたのかはすみません!
私もいまだに明確な答えは分からずです。
ただ一つ言えるのは困ったときこそ頼れる存在ということは間違いないと思いますよ。
だって、普通に着てもカッコ良く、お洒落に見えるわけですからね。
今回ご紹介させて頂いた商品につきましては、既にオンラインページに掲載されております。
真夏でも着易い!!マドラスチェック柄のプルオーバーシャツ←クリック or タップ
kawabata